社会的養護施設第三者評価結果 検索

かしのき荘

【1】第三者評価機関名 (株)ブルーライン
評価調査者研修修了番号 201906-004-01/SK18046
2007010176



【2】種別 母子生活支援施設 定員 20世帯
施設長氏名 岡田 直人 所在地 埼玉県
URL http://www.kashinokisou.com/
開設年月日 2003年04月01日 経営法人・設置主体 社会福祉法人 愛抱会
職員数 常勤職員 10名 非常勤職員 4名
有資格職員 社会福祉士 1名 認定心理士 2名
保育士 3名 小学校教諭 1名
社会福祉施設長資格 1名
施設設備の概要 (ア)居室数 20部屋 (イ)設備等
(ウ) (エ)
【3】理念・基本方針 理念:親子の未来を育む
基本方針:〇入居者の方の人格を認め、人権を擁護する。
     〇子どもたちにも人格・人権があることを認識する。
     〇入居者の方にはあらゆる情報を提供し、人生の選択の自由を与え、それに支援を行う。
     〇入居者のよい面を見つけ、伸ばす。
【4】施設の特徴的な取組 利用者がここに来てよかったと思える施設を目指す
・母の思いに寄り添い、病院や裁判所などへも積極的に同行する。
・児童への個別支援と学習支援を充実する。
【5】第三者評価の受審状況 2019年07月01日(契約日)~ 2019年08月22日(評価結果確定日)
前回の受審時期 平成28年度
【6】総評 【特に評価の高い点】
 1.生活面での支援の一端としては、炊事・洗濯・掃除等の家事の手伝いをしながら徐々にコミュニケーションが取れるよう配慮し、一人ひとりの母親のニーズに対応した支援を行っている。心や体の健康に不安を持つ母親には、相談に応じたり医療機関への受診を促したりすると共に、栄養管理等の食生活への支援も行っている。
 2.母親が参加して楽しめる行事は多くはないが、一つ一つに付いてはみんなが参加できる様に日にちや時間を調整し十分に配慮している。子どもの行事は親子遠足やサーカス見学等、数多く「子供会議」で企画され思い出をたくさん作っている。イベント後の職員会議では反省会を行ない、次回が更に良くなる様、検討がされている。

【特にコメントを要する点】
 1.目指す施設の姿として「ここに来てよかったと思ってもらえる施設」を掲げているが、母親・子供の満足度調査等は行なっていない為、それを評価・分析する仕組みがない。
 2.目標管理制度等は行なわれていない為、職員のモチベーションを保つ事と併せ定期的に面談の機会を持つ等、コミュニケーションの機会を持つ事で職員の希望や意向を理解し、同時に期待やアドバイスを伝えると云った取組はなされていない。
【7】第三者評価結果に対する施設のコメント  第三者評価結果から、施設として取り組むべき課題を明確にすることができた。その中でも、中・長期計画の必要性については、これまでにも指摘されているにもかかわらず、整備さてていない現状を踏まえ改善していきたい。
 また、かしのき荘としての理念や目指す施設の姿などのビジョンを明確にすることができたので、次の段階として、利用者の満足度調査等のそれを評価・分析する仕組みを整えたい。そして、職員一人ひとりと定期的に面接を行うなどの総合的な人事管理の向上を図り、職員一人ひとりがより意欲をもって働ける施設にしたい。
第三者評価結果はこちら