社会的養護施設第三者評価結果 検索

パルコミュニティハウス信和学園

【1】第三者評価機関名 (特非)あいおらいと
評価調査者研修修了番号 S18066
S18067
福226


【2】種別 児童養護施設 定員 45名(暫定43)
施設長氏名 尾種 正子 所在地 兵庫県
URL http://www.pch-shinwa.or.jp/
開設年月日 1955年10月01日 経営法人・設置主体 社会福祉法人 信和学園
職員数 常勤職員 22名 非常勤職員 3名
有資格職員 保育士 12名 社会福祉士 1名
栄養士 1名 高校教員免許 1名
施設設備の概要 (ア)居室数 3階建 居室数26室 (イ)設備等
(ウ) (エ)
【3】理念・基本方針 運営の基本理念・指針
1.施設の運営については、常に健全な環境のもとで、社会福祉事業に熱意と能力を有する職員によって児童が適切に処遇され、子
  どもの権利条約に謳われた、子どもの最善の利益が保護される施設作りを目指すものとする。
2.施設を取り巻くあらゆる社会状況にも視野を向け、児童問題についてあらゆる相談に応じ、チームワークとネットワークを充実
  させて地域の子育て支援の中心的役割を担える施設作りを目指すものとする。
3.児童の個性や抱える諸問題に応じて対策を考え、早期家庭復帰、社会的自立への支援が行えるよう、安全・安定・安心が提供で
  きる施設作りを目指すものとする。
【4】施設の特徴的な取組  施設は、1階が幼児、2階が小学生、3階が中高生のフロアユニット型の形式を取っており、子どもの居室は幼児を除き2人部屋となっています。
 地域子育て支援として、「子育て、デイケア・ショートスティ事業」のほか積極的に「地域交流」が行われています。また、多くのボランティアの参加もあり、子どもたちの遊びやいろいろな体験交流や学習指導等が行われています。
【5】第三者評価の受審状況 2020年01月01日(契約日)~ 2020年03月19日(評価結果確定日)
前回の受審時期 平成29年度
【6】総評 ◇特に評価の高い点

1 子ども一人ひとりに合った養育・支援
 子どもの一人ひとりに合った支援が行われ、日常では当たり前のことが普通にできるよう取り組まれています。また、担当制によるメリット、デメリットに配慮しながら、子どものニーズを考えた支援が行われます。

2 地域との関わり
 小学生は子供会に所属し、積極的に地域活動に取り組まれています。球技大会の練習等では、職員がキックベースの指導をしたり、地域の子どもの送迎が行われています。また、地域の行事への参加や近隣の子どもたちが気軽に遊びに来るなど、地域とのよい関係が保たれています。

3 自立に向けての取り組み
 子どもの年齢や発達段階に配慮し、子どもの興味や関心を尊重した見守りや働きかけが行われています。日頃から子どもたちの団らんに心がけ、子どもが自ら取り組もうとしているときには、最低限の声かけをして待つことを基本とした支援が行われます。

◇改善が求められる点、期待される点
1 子どもの入所時の情報や権利擁護について
 入所時の児童相談所からの子どもに関する情報が乏しく「権利ノート」や「自立支援計画」がない場合もあり、入所時の対応に苦慮しています。今後、児童相談所に対して「権利ノート」や「自立支援計画」についての提出を徹底することが必要です。また、子どもの権利擁護についての取り組みが求められます。

2 経営課題の取り組み
 経営課題については、理事会で検討されています。しかし、養育・支援のコスト分析は行われていますが、利用を必要とする子どもの推移や利用率の分析が十分ではありません。また、検討結果等についても職員に周知されていません。
 今後は、職員へ検討結果の周知や施設全体で課題についての取り組みが必要です。

3 職員の資質向上への取り組み
 施設の組織的な職員の質を向上する仕組みが十分ではありません。今後、職員の体制について施設の目標や方針を明確にしたうえで、実現する育成計画を作成することが必要です。また、一人ひとりが成長をめざす個別目標に応じた支援なども併せて検討が必要です。

4 マニュアルの整備
 現在、施設の子育て支援基準を示した「みんないっしょに!」を主体とした取り組みが行われています。しかし、業務を行う上でのマニュアル集はありません。今後、マニュアルの整備が必要です。
【7】第三者評価結果に対する施設のコメント  この度は大変お世話になり、ありがとうございました。ご指摘頂きました事、真摯に受け止め、改善に努力いたします。具体的には、
1、理事会、評議員会での決定事項は、事業計画、中長期計画を始め、必要事項は職員に伝えます。
2、職員の育成計画の作成事務を行う上でのマニュアル集も順次、作成しゆきたく思います。
第三者評価結果はこちら